いちご
クラブ
公式LINE

いちご
クラブ
一時保育

0.1歳児
向け
教室

ホーム > イベントの様子 > 未分類 > 里山保育(きりん組)

里山保育(きりん組)

5月28日(木)、藹藹会の里山にきりん組が行きました。天気も良く、里山日和でした。園長先生に挨拶をしてバスに乗り出発です。藹藹会に着き、藹藹会の職員の方に挨拶をしました。

最初に里山を登りました。だんだんと藹藹会の建物が小さくなり「たかいところまできた」「きもちいいね」「やぎがいたよ」と足を踏みしめながらどんどん登っていきます。

最初はアスレチックに到着!担任からルールを聞いたり、登り方を教えてもらいながら早速チャレンジです。「あしをどこにかければいいの?」「おしりからおりるんだよね」と足先、指先、全身を使って登り降りしました。途中水分補給や休息しながら、何度も登って降りて、鬼ごっこをしたりと楽し時間を過ごしました。

 

里山の一番上には、3月に植えたじゃがいもがあります。次の目的地はじゃがいも畑です。「おおきくなってるかな?」とワクワクしている子どもたち。到着すると「おおきくなってる!」「はなもさいているよ」と、観察していました。「もっとおきくなってね」「おしくなってね」と話しじゃがいも畑を後にしました。

あっという間に保育園に帰る時間です。帰りのバスの中では寝ている子もいるくらい思い切り里山保育を満喫したようです。保育園では体験できない貴重な体験ができました。また、藹藹会に遊びに行きましょうね。