いちご
クラブ
公式LINE

いちご
クラブ
一時保育

0.1歳児
向け
教室

ホーム > イベントの様子 > 未分類 > 伝承遊び

伝承遊び

1月12日(金)、保育園の遊戯室で伝承遊びを行いました。今年も、関さんに来ていただき、たくさんの種類の昔の玩具を持ってきて、子どもたちに遊び方を教えてくださいました。

最初は、0.1.2歳児のお友だちがこまやボール、万華鏡などに触れて、遊びました。0歳児は、こまを触ったり、いろいろな方向から見てみたり、先生が回したこまを見たり、回すまねをしたり、ボールを転がしたりしていました。1歳児になると、指先を上手に使って、こまを回すことができていました。2歳児は、関さんと一緒にこまを回したり、万華鏡で一人のお友だちがたくさん見えたりと楽しんでいました。小さなお友だちでも、昔の遊びを年齢に応じた遊び方で楽しむことができました。

次は、幼児組のお友だちです。関さんのお話を聞いたり、みんなでお正月の歌を歌って、どんな玩具の歌詞が出てきたかを一緒に考え、実際の物を見ました。

実際の玩具を見た後は、どんな遊び方をしたのかを先生たちや関さんがやってみました。園長先生と先生で羽根つき。先生たちがまりつきとこま回し。関さんが大きなこまを回しました。子どもたちは「せんせいがんばって!」「すごい!」と、応援したり、先生たちを励ましたりしていました。先生たちも「子どもたちにいいところをみせなくては!」と大張り切りです。

たくさんの種類のこまも回し、こまを回すと富士山が見えるものや音がなるこまなどがあり、「ふじさんがみえるよ!」「おとがなってる!」と、こまの音のまねをする子もいたりと、いろいろなこまがあることに驚いていました。

いよいよいろいろな玩具で遊んでみます。子どもたちは、ワクワクした表情で、どの玩具から遊ぼうか選んでいました。関さんに大きなこまを一緒に回していただいたり、園長先生にお手玉のやり方を教えてもらったりしました。だるま落としは、「ぜんぶできたよ!」と、きりん組のお友だちが喜んでいました。けん玉では、先生と一緒に「ひざをつかう」と言いながら、何度も何度もあきらめることなく練習していました。すると「あっ!できた!みてみて!」と、大喜びの声が!先生たちも周りにいたお友だちも「すごいね!」「よくがんばったね」と嬉しそうです。羽根つきも、年齢によって、回数を変え、目標を作って何度も何度も練習していました。「あともうすこし!」「〇かいできたよ!」と、嬉しそうです。

あっという間に時間が経ち、終わりの時間になってしまいました。関さんにお礼の言葉を伝え、プレゼントを渡しました。「もっとあそびたかったね」「またきてね」と、来年また、関さんが来てくださることを今から楽しみにしていました。

昔の遊びですが、現代の子どもたちも楽しく遊ぶことができました。ゲームなどにはない、あきらめない気持ちや遊びに集中すること、体の機能をうまく使うこと、できた時の達成感、他のお友だちにコツを教えることなど、できるまでの経過の中でいろいろなことを学び、成長することができます。これからも、日本ならではの昔の遊びを大切に、活動していきたいと思います。