すいか割り・流しそうめん
8月4日(木)、すいか割りと流しそうめんを行いました。今日は、雨が降る予報でしたが、みんなの願いが通じたのか、雨が降ることもなく、園庭で行うことができました。登園すると「きょう、すいかわりだよね」「ながしそうめんだよね」と、子どもたちも楽しみにしていました。
すいか割りは、全クラス行いました。らっこ、こあら、ぺんぎん組は、先生たちの作ったすいかで「すいかわり」です。0歳児のらっこ組は、先生の膝に座って、ポンポンとすいかを叩き、嬉しそうです。1歳児のこあら組は、棒を持って、すいかのところまで自分で歩いて、ポンとすいかを叩きました。2歳児のぺんぎん組は、園庭ですいか割りをしている幼児組のお友だちの真似をして、棒を両手で持ち、すいかを思いきり叩きました。年齢ごとに見ると、少しずつ成長している姿がわかり、面白いですね。幼児組の本物のすいかを見せてもらい「おーっ」と、興味津々です。割れている所もよく見ていました。
幼児組のすいか割りは、迫力満点です。目隠しをして、すいかがある場所まで歩いていきます。見ているお友だちに「まっすぐ」「みぎ!」など進む方向を教えてもらいながら、すいかまで進んでいきます。棒を振り上げて、思いきり叩きます。すると、お友だちは、すぐに目隠しを取って、すいかを確認していました。すいかが割れると「やった!」と、みんなで大喜び。「ぼくもわる!」と、みんなの士気も高まります。「せんせいも!」と、先生も挑戦。みんなで応援しました。
幼児組は、流しそうめんも挑戦です。うさぎ、ぱんだ組は、フォークを使って、上手に流しそうめんをすくっていました。きりん組は、はしを上手に持ち、流れてくるそうめんをよく見て、タイミングを合わせて取っていました。そうめんだけでなく、トマトやオクラ、人参も流れてくる、保育園の流しそうめん。トマトはコロコロ勢いよく流れていました。ぱんだ組のお友だちは、フォークの上にのせると、トマトのバランスを取りながら、そっとすくっていました。人参やオクラは、重さがあり、なかなか進まず、うさぎ組のお友だちも取りやすそうでした。
そうめんや野菜を取った後は、みんなで座って食べました。「どのぐらいとれた?」「これくらいだよ」「いっぱいとれたの、みて!」「にんじんがくまさんだよ」「ぼくのはひとだったよ」と、見せ合いながら、たくさん食べていました。この後の給食もたくさん食べた子どもたちでした。今日のみんなのお腹は無限に食べられるようにスイッチが入ったのかな?いつもと違うと楽しくて、ついつい食べてしまうのは、大人も一緒ですね。
夏ならではの「すいかわり」と「流しそうめん」。みんなで経験すると、楽しい思い出になりますね。