西消防署までおさんぽ(きりん組)
6月6日(木)、きりん組のお友だちが西消防署までお散歩に行きました。子どもたちは「せんせい、きょうはいっぱいあるくよ!」「どんなしょうぼうしょうぼうしゃがあるかな?」「たのしみだね」と、とてもたのしみにしていました。出かける前に、園長先生と道路を歩く約束やお友だちと仲良くいくことなどの約束をし、元気に「いってきます」と、挨拶をして出発です。道路はどちら側を歩くのか?横断歩道の渡り方など、子どもたちと確認しながら歩いていきました。保育園から西消防署までは、2キロ弱です。車や自転車が近づく音を聞いたり、横断歩道以外にも駐車場から出てくる車にも気を付けたりと、みんなで周りに気を配りながら歩いていました。途中「ここ、きたことあるよ」とお店を見ていると、お店の方が手を振ってくださったり、道端に咲いている花や草を観察したり、自転車の方や歩いている方と挨拶をしたりと、地域の方との交流をすることもできました。
やっとのことで消防署まで着くと、消防士さんたちが出てきてくださいました。「こんにちは」と、挨拶をし、消防車を見せていただきました。はしご車やレスキューの車など、いろいろな種類の消防車がありました。「みてみて、タイヤおおきいよ」「ほんとうだ、ふつうのくるまより、おおきい!」と、お家の車のタイヤの大きさと比べてみたり「このくるまは、はしごがついてるね」「このくるまのかがみは、みぎとひだりでいろがちがうよ」と、サイドミラーの色が違う車があることなど、子どもたちは、小さな部分まで見逃さずよく観察していました。
途中、救急車の出動が入り、子どもたちは「がんばってきてね」と、応援しながら見送っていました。「これから、けがしたひとをたすけにいくんだね」「すごいね」と、実際の出動場面を見たことで、救急隊のすごさをほんの少しですが知ることができました。
もう少し見ていたいところですが、帰る時間です。消防士さんに「ありがとうございました」と、挨拶をし、保育園に戻ります。帰りも2キロ弱歩きます。ケーキ屋さんやパン屋さんの前を通ると「いいにおいだね」、お寿司屋さんの前を通ると酢飯の匂いに「おすしたべたいね」、ジェラートの看板を見て「なにあじがいいかな?」「チョコレート!」「バニラ」「ピスタチオ」と食べたい味をみんなで言いました。だんだんお腹がすいてくる時間です。「おなかすいたね」「ほいくえんにかえったら、いっぱいごはんをたべよう」と、給食を楽しみにしていました。疲れてくる坂道からは「もりのくまさん」や「てのひらをたいように」の歌を歌い、気持ちを盛り上げながら歩きました。
保育園に戻ると、子どもたちは「つかれたね」と言いながら、給食をモリモリ食べていました。午後は、今日見てきた消防車の絵を描きました。「わたしは、まえからみたしょうぼうしゃをかくんだ」「ひをけしているところがいいかな」「しゅつどうしているところがいいかな」と、自分の描きたい消防車がどんなタイミングでどんなところでどんなことをしてるのかなどを考えながら、絵を描いていました。
消防車を見せてくださった西消防署のみなさん、ありがとうございました。
これからも、子どもたちがいろいろなことを経験したり、観察し、知り、それを表現していける活動を行っていきたいと思います。みんな、よく頑張りました!