ぱんだ組 福田 和太鼓教室
8月20日水曜日、本日のぱんだ組では和太鼓教室が行われました。朝から体操着姿で登園し、和太鼓練習向けてとってもわくわくしている様子でした。練習の始めは大きな声で「よろしくお願いします!」の挨拶をし、先生方の話を聞いている子どもたち。真剣な気持ちが伝わってきました。太鼓の練習に入ると、約束をきちんと守りながら、覚えたばかりのリズムで太鼓を懸命に叩き、力強く音を奏でていました。バチは重く、姿勢を保つ為に足を踏ん張ります。さらに力を入れて大きな音を出すので、体力が必要です。終盤になり少し疲れ感じながらも、弱音を吐くことなく一生懸命に頑張るぱんだ組はとてもかっこよかったです。
集大成となる発表会に向けて、子ども達が楽しさを感じながら練習に取り組んでいけるよう声をかけていきたいと思います。
次の投稿は、長先生です!お楽しみに☆